top of page
個展作品
ようこそおいで下さいました。 どうかお時間の許す限り、ご高覧いただきますようよろしくお願いします。

御嶽山 F6号 409×318mm
開田高原より眺めた。描いている時に雲がかかり時々見えなくなった…。この山の雄大さにどこまで迫れただろうか。

桜 F6号 409×318mm
京北町「春日大社」黒田の百年桜。桜のシーズンが終わりを告げる四月末頃に満開を迎える。八重とソメイヨシノの交配種である。

祭 F30号 727×909mm
非売品 亀岡の祇園祭。規模は小さいながら、町屋を背景に若衆が勇壮にかけ声を響かせる、京都市の「祇園祭り」と内容は全て同じ。子供たちが可愛く山鉾を引く姿も見られる。

苺 SM号 227×158mm
口に含むと甘酸っぱさが喉までしみる。ツブツブの食感が又良い。

ソバ畑 F3号 273×220mm
亀岡犬甘野。シーズンには畑一面が白くなり、谷中が白い花で埋まる。その中でいただく蕎麦の味は格別。

カレイ F3号 273×220mm
一夜干し。表を見ても、裏返しても旨そう!軽く炙って一杯やりたくなる。

カサブランカ F6号 318×409mm
「私の大好きな『ガサブランカ』を描いてください」という義兄のお嫁さんによるご依頼。

イカ SM号 227×158mm
ぬるぬるとした感触。刺身が旨い。ゲソ焼きがうまい。たくとまた良いダシが出て絶品。
bottom of page